高山植物のページ
 
■ハイキングで見かけた高山植物です。
 
















 
 
ウメバチソウ

ユキノシタ科

木曽駒ヶ岳で見かけました。









 
 
 
















 
 
ガンコウラン

ガンコウラン科

これでも樹です。

木曽駒ヶ岳で見かけました。







 
 
 
















 
 
サクライウズ

キンポウゲ科
トリカブト属

ウズは漢字で、鳥頭 と書きます。

木曽駒ヶ岳で見かけました。






 
 
 
















 
 
チシマギキョウ

キキョウ科

花の内側に毛が生えてます。

木曽駒ヶ岳で見かけました。







 
 
 
















 
 
トウヤクリンドウ

リンドウ科

胃腸の薬にもなるらしいです。

木曽駒ヶ岳で見かけました。







 
 
 
















 
 
ミソガワソウ

シソ科

手前の薄紫の花です。

木曽駒ヶ岳で見かけました。







 
 
 
















 
 
ミヤマアキノキリンソウ

キク科

木曽駒ヶ岳で見かけました。









 
 
 
















 
 

ミヤマウイキョウ

セリ科

手前の白い花です。
葉っぱがコスモスみたいな細い形です。

木曽駒ヶ岳で見かけました。




 
 
 
















 
 

ミヤマリンドウ

リンドウ科

低地のリンドウとはちょっと感じが違います。

木曽駒ヶ岳で見かけました。





 
 
 
















 
 
ヤマハハコ

キク科

木曽駒ヶ岳で見かけました。









 
 
 






















 
 
イワオオギ

マメ科

八ヶ岳で見かけました。















 
 
 






















 
 
イワベンケイ

ベンケイソウ科

八ヶ岳で見かけました。

ベンケイソウの仲間は園芸植物にもたくさんあります。

・・・ちょっとしたブームになった「ハカラメ」もベンケイソウの仲間です・・・








 
 
 






















 
 
イブキジャコウソウ

シソ科

八ヶ岳で見かけました。















 
 
 





















 
 
コマクサ

ケシ科

八ヶ岳で見かけました。

代表的な高山植物です。













 






















 
 
シロバナコマクサ

ケシ科

八ヶ岳で見かけました。

コマクサの花は普通はピンクですが、これ白い花です。
・・・ちょっとめずらしい?











 
 
 






















 
 
チョウノスケソウ

バラ科

八ヶ岳で見かけました。
















 






















 
 
チョウノスケソウ2

こちらの株は花が終わってます。

チングルマの実と似てます。















 
 
 






















 
 
クルマユリ

ユリ科

白馬岳で見かけました。

まだ蕾なので、感じが違います。

葉っぱが輪生するので、「クルマ」だそうです。










 
 
 






















 
 
マルバタケブキ

菊科 メタカラコウ属

塩見岳で見かけました。
亜高山帯に生える大きな草です。















 
 
 






















 
 
イワギギョウ

キキョウ科 ホタルブクロ属

白馬岳で見かけました。















 
 
 






















 
 
タカネヒゴタイ

キク科 トウヒレン属

八ヶ岳で見かけました。

アザミ系統と似てます。













 
 
 






















 
 
コメバツガザクラ

ツツジ科 コメバツガザクラ属

浅間山で見かけました。















 
 
 






















 
 
赤い花が、タカネシオガマ

ゴマノハグサ科 シオガマギク属

白い花は、タカネツメクサ

ナデシコ科 タカネツメクサ属

白馬岳で見かけました。











 
 
 






















 
 
ハイマツ

マツ科 マツ属

代表的な高山の樹です。

稜線付近では、風が強いので、地を這い、風の弱い窪地などでは、2mほどの高さになります。

平標山で見かけました。









 
 
 






















 
 
チングルマ

バラ科 チングルマ属

代表的な高山植物です。

千丈岳で見かけました。

高山植物は草のようにみえても、樹だったりする場合が多いです。
チングルマも、灌木です。

同じバラ科のチョウノスケソウと似ています。






 
 
 






















 
 
ミツガシワ

ミツガシワ科 ミツガシワ属

尾瀬ヶ原で見かけた、湿原植物。

オゼコウホネも写っています。

寒冷地の植物で、気候の温暖化により、高原や寒冷地に生き残っている氷河期の名残の植物です。









 
 
 
 
 
もどる